ダニに噛まれた!|自作虫除けの消費が増えそう

虫除け,アロマ,自作,オイル,作り方

ダニに噛まれました。
って、昨日、自宅でゆんたくしてた時にですが・・・(汗
そういえば山でダニに噛まれた記憶はほとんど無いのですが、そう意識したとたんに、やられそうな気がしてきましたぁ。
今年の虫除けの消費量がハンパなさそうです。
そんな虫除け大好きな方(!?)のために、自作スプレーはいかが?



ダニの怖いのは感染症だった

お腹のダニっぽい刺されたところをカキカキしながらネットを見ていますが、
ダニの情報がけっこう出てきました。
みていると、日本でもマダニの感染症であるSFTSというのは、死亡率35%もあるんですね。
2013年に発見され、さかのぼれば2005年くらいから症例があるそうです(ガクブル
※主に西日本のようですが、他の地域でも確認されているそうです。
そのほかにはツツガ虫病や日本紅斑熱、ライム病なんてのもあるようです。
くらし☆解説 「ダニが媒介・新感染症にご注意」
ダニからの感染症|和歌山市感染症情報センター

 

まぁ、確率的には低いのですが、森林地域に多いダニです。気をつけるに越したことはありません。
デング熱とかも流行りだしましたし、何があるか分からないです。
ダニは、今回の体験を持って知ることになったのですが、露出している場所ではなく、汗をかきやすい、陰のところを狙ってきます。
露出しているところはブヨか蚊で、陰はダニ、隙間はヒルでしょうか・・・・_| ̄|○ ガクッ
ズボンの腰まわりや、膝の裏、脇の下など。
当然、外ですと草むらから這い登ってくるはずですので、虫除けで防御しておきたいですね。

 

今年も虫除けスプレーは必須!

それに加えて、山はブヨに悩まされます。
ということで登山前には虫除けスプレー!ですね。
虫除け,アロマ,自作,オイル,作り方

 

我が家には、虫除けスプレーがたくさんあります。
全部、アロマオイルの精油を混ぜたオリジナルです。
ブヨや蚊には、ミントやシトロネラ。
マダニにはティトリー(ティーツリー)が効くようです。
ティーツリーレモンでいいかなw

 

私はこれに、ヒノキやブルーガム、ラベンダーなど混ぜています。
すべて天然オイルの精油を薄めて使うので、子供にも使えて安心で、日常これを振りまいています。

 

虫除けアロマスプレーの自作・作り方

作り方は、ホームページのほうで以前紹介していますので、知らない方は参考にしてみてください。
自作の天然ハーブスプレーは簡単で、安上がりで、高い虫除けスプレーを買うのがバカらしくなりますよw