仕事も遊びも小川山 スラブを登り尽くせ!

10月11月は、ずっと小川山に通っています。明けても暮れてもスラブかよ。
せっせとスラブ魂を磨いております。
スラブ様には、心が磨かれているのか、それとも靴がただ無駄に削れているだけなのか…( ゚д゚)ハッ!



2022年のこり2ヶ月を切ってしまいました。
私事ながら、冬至を前にして、ますます自由感が湧き上がってきています(ア○○○○ン)
すでに人類は二極化がはじまっており、常識を捨てワクワクに進んでいっている方はますます自由になっていることだと思います。

 

さて、山は12月からは、雪山シーズンINとなります。
毎年恒例富士山講習、まだ募集中です。

 

雪山シーズン前の11月までは、ひたすら小川山に通いまくっているのですが、
現在遊んでいる左岸スラブ下部のルートの情報がほとんど無いことから、
ちょっと今後登る方向けの参考程度に記録を記載しておこうと思っています。
ただそれだけの記事ですので、
ほぼ、100%の方が、なんのこっちゃ?だとおもいますので、スルーしてやってください。

 

 

小川山 八幡沢 左岸スラブ下部のスラブ岩(右から順

※このあたりのスラブは適正にリボルトされていますが、慣れていないとプリクリップなど必要となります。
※ルートグレード以外はすべて主観です。勝手に書いてますので参考程度に

 

ジャーマンスープレックス 10C
スラビー度★★★
ビビリ度★★★
ギリギリクライマーがとりついてはいけない感じです。
はじめは11に感じました。
1本目は下からギリでマスタークリップ可
右からトップロープ可能。

 

アルピニスト 12B
スラビー度★★★★★
ビビり度★★★★
オーディーズスラブルートの銘ルート。
中盤核心の出だしから数手が悪いし怖い
登りこまれていて結晶が削れていて靴の性能とゴムの減りと時期と時間帯が肝
それに加えて、12のフェイスやハングルートにはないほどの乙女の脚の繊細さが必要。

 

ブラックアンドホワイト 10B
スラビー度★★★
ビビリ度★★★★
スラブの看板ルート。スラブをめざすならこれはまずやってほしい。
このルートも10台だと思っていると怖い。スラブ慣れが必要。スタンスを拾って足に立つ基本、をさらに一歩超えるw

 

YMO 12A
スラビー度★★★★
ビビリ度★★★
一発芸的なルートで、あまり登られてないようだが、花崗岩ボルダー好きには面白い。
序盤と後半は、ドキドキの10台のスラブ。慣れるまで3本目のクリップが怖い。
中盤に、飛びつくスラブボルダー。
甘いスローパーにランジっぽくデッドポイントで止めるのが核心だが、普通に気持ちよく飛べない。
何回かやると止まるが、下からつなげると止まらない罠w
私には初段くらいに感じたw
マヨネーズを出したいのは山々だけど、出ないのよーwって感じ。手も足も極めて繊細さが必要。4点指示。
ゴムの食いつく時間帯でないと厳しい

 

非運のエジソン 12A
スラビー度★★★★
ビビリ度★★★★
明らかに登られていないが、スラブの繊細さが際立つ好ルート
幸いにして、あまり登られていないので、花崗岩の結晶トゲトゲが健在(笑)
比較的急斜面ではあるが、スメアが不思議と効く(かも)
ムーブは難解ではなく分かり易いが、アルピニストと似たような…
またこれ来たーwってなります。アルピニストの兄弟ルートと言っていい。
核心抜けが怖い

 

ビッグモー 11D
モファットのルート。多分、ショトカしちゃったのかなぁ
登ったら記載します

 

ピンチダイレクト 12
登ったら記載します。12しか書いてない…

 

ピンチ 10C
スラビー度★★★★
ビビリ度★★★★★
これも10cクライマーが気軽に登ってはだめなルート
登られていないのでルートがわかりにくいが、ピンチダイレクトのボルトを大きく左巻きにトラバースして上がる。微妙なバランスの割に振られリスクがあり10台には思えない。
手がほとんどない上に、足がドスラビーで、ここで滑ったら・・・と思うと、ガクブルなルート。滑ってはいけない感じのクセになるルート。