登山記ブログ
  • トップページ


本当のあたらしい生活様式でいこう
健康・自然派癒しの場所
2020.11.16
本当のあたらしい生活様式でいこう
先日、ゴールドマンサックスがコロナウィルスの感染事例と気温が正確に反比例するという分析を発表したという記事を読みました。冬場にウィルスが蔓延するという相関関係は、間違いないようですね。
Read More
沖縄 安和岳 景色
健康・自然派癒しの場所
2020.02.21
2月の沖縄出張から帰って感じたウィルス予防、そしてコロナに耐える免疫つけたい
沖縄にいっていました。寒波到来で、沖縄もものすごく寒かったのですが、初日だけは、真夏日で緩めさせてもらいました。
Read More
石鹸をつかわない生活。アトピーにならないために
健康・自然派癒しの場所
2015.01.22
石鹸を使わない生活|全然かゆくないし
先に石鹸を使わない入浴|自然派生活という記事を書きましたが、その後の経過報告と、まとめです。これだけ山に自然の中に身を置いていて、結局は環境を破壊する現代人に変わりは無いという、なんとも言えない(自然にとけ込めない)気持ちがありました。しかし、それは、(刷り込みによる)単なる思い込みだったと思う今日...
Read More
快眠マットレスと布団
健康・自然派癒しの場所
2015.01.04
我が家の快眠事情|寝具の素材もハイテク化してた
お正月は1泊で初詣にいっていましたが、やはり我が家が一番!とくに、ここ最近は眠る時が最高に幸せです。昨年、10数年以上使い続けた布団と決別して、新しいマットレスと掛け布団を使い出したのですが、いやはや、アウトドアのウェアと同じでものすごく進化していました。
Read More
石鹸をつかわなくて洗う和紡布
健康・自然派癒しの場所
2014.11.01
石鹸を使わない入浴|自然派生活
ここ1ヶ月以上、体を洗うのに石鹸やボディーソープを使っていません。スピリットウォーカーのイケダさんから話を聞き、ピンときたので実践しています。私の経験から、山に1週間もいたりして、体を洗うと、石鹸が泡立たないほどに汚れています。石鹸を使うのはむしろ当たり前体操でしたが・・・・万能酵母液の追記アリ...
Read More

メニュー
  • 道具・装備・ギア・モノ・デジタル (42)
  • 山の情報を集めたコーナー (21)
  • 山のよもやま話 (14)
  • 健康・自然派癒しの場所 (5)
  • ガイドの登山ツアー募集 (9)
  • 雪山 (23)
  • ご案内とか (24)
  • ノンジャンル (63)
  • レビュー!パタゴニア (52)
  • 北アルプス/剱立山 (26)
  • 北アルプス/槍穂高 (39)
  • 北アルプス/白馬 後立山 (16)
  • 北アルプス/その他 (6)
  • 八ヶ岳 (45)
  • 中央アルプス (2)
  • 富士山 (21)
  • 沢登り (26)
  • キャンプ (1)
  • 南アルプス (6)
  • 長野の山 (4)
  • 山梨の山 (4)
  • 関東の山 (4)
  • 群馬の山 (2)
  • 西上州の山 (45)
  • 白山 (1)
  • 北海道の山 (7)
  • 東北の山 (7)
  • 新潟の山 (8)
  • 関西の山 (5)
  • 中国 四国の山 (4)
  • 九州の山 (6)
  • クライミング (8)
  • 岩場講習 (10)
  • 旅日記 (5)
  • 相互リンク募集中
  • スノボ (2)
  • KGフリーガイド(リンク)
  • プライバシーポリシー
  • MGcraft (1)
  • ページトップ
  • 健康・自然派癒しの場所
© 2023 登山記ブログ.