
北ア裏銀座の縦走周遊コースにいきました。九州は福岡からのお客様3名のリクエストにより、オリジナル山旅として、山小屋に5泊しての6日間での長いコースでした。
久しぶりの裏・西銀座方面でしたが、穂高方面とは一味違ったもうひとつの「北アルプスの顔」に心を奪われました。ご参加の3名様も長いコースをよくがんばって歩かれたと思います。今回はちょうどシーズンの境目だったので、山小屋も空いていて、天気にも恵まれ、すばらしい旅ができました。来年は企画に入れたいと思います。今回の旅の景色をぜひご覧ください!
鏡平の鏡池に映った穂高連峰。

天を刺す槍

槍穂高と鏡平
稜線さんぽ

抜戸岳稜線

裏銀座の山容

双六岳と双六小屋

羽ばたく鷲羽岳

染まる鷲羽岳

三つ俣蓮華小屋の夕方。北鎌尾根と硫黄尾根

三つ俣蓮華小屋の朝

たおやかな祖父岳

三俣蓮華と黒部五郎

三俣蓮華岳と三俣山荘。奥には笠ヶ岳

鷲羽池と槍
雲上の宿・水晶小屋の昼下がり
山頂より赤牛岳遠望

散歩道(雲の平)

黒部源流部

勇姿!黒部五郎岳

蓮華の分かれ道

穂高と焼岳

鏡の中の空