ひさしぶりに仙丈ヶ岳に登ってきました。沖縄のお客様11名で、山小屋1泊でのゆっくり登山。高山植物に期待していたのですが、今年は雪が少なすぎて、すでに残雪もなくなっていました。
まだ7月なんですが、藪沢カールの仙丈小屋には、トウヤクリンドウが咲いていました。
トウヤクリンドウって9月とかに咲くんじゃ・・・
花で有名な仙丈ヶ岳ですが、今年は残念ながら上部の高山植物はもう終わっていました。
梅雨明け宣言した日だっていうのにね。
今回は、麓の仙流荘に泊まって、朝一で北沢峠に上がり、小仙丈岳を経由して、仙丈小屋から山頂を往復。ガスが多く、一時雨にもあいましたが、うちなんちゅうのみなさん、無事登頂。
仙丈小屋に泊まりたかったのですが、昼食休憩のみ。自炊室を快く貸してくれました(感謝)
その後、予定の馬の背ヒュッテへ。
南アルプスの山小屋のカレー率は非常に高いとおもうのですが、馬の背ヒュッテの場合はソーセージカレー(以前はカツだったが…)。
お代わりの時に、「大仙丈!」といって皿を渡すと、こんな山盛りカレーのお代わりがでてきます。
サンポクラブの20代添乗員二人は完食(笑)
馬の背ヒュッテからの下山は、初心者ですと藪沢から藪沢頭にもどって北沢峠に降りたほうが無難ですが、藪沢新道はまだまだ花が豊富で、今回は大平山荘のほうへくだりました。花は豊富ですが、下山はヒヤヒヤでした(汗
北沢峠から小仙丈~仙丈ヶ岳へむかうのが理想だと思います。
ただ、グループでトイレのことを考えると、仙丈小屋を経由せざるを得ないでしょうか。ペースがコースタイム以上なら問題なし。
下山は馬の背から藪沢頭へ回って戻るのが無難です。
あるいは、周回するなら大平山荘でバスを降りて、藪沢を登るのもいいです。
藪沢コース上部はフィックスロープがある絶壁とがれ場なので、注意が必要です。
甲斐駒とのセット登山も多いと思います。その祭は仙水小屋まで登って宿泊するのもいいです。