西岳から覗く星穴岳
週末は妙義山星穴岳でした。
西上州の山は岩が多くて楽しいですが、
星穴はまた格別ですね。
星穴岳は表妙義から続く山ですが、山の真ん中にぽっかりと穴が二つ空いています。
それくらい山が薄っぺらいのですが、縦走路はまさに馬の背にいるような感じです。
星穴の場合、この山頂付近の馬の背から、真下に開いた穴(小穴)に向かって30mの懸垂下降。
そして小穴をくぐって、50mの懸垂下降をすれば、大穴に届きます。
さらに、頂上を登って降りるのも懸垂下降で降りますので、
まさに、本格的に懸垂下降が楽しめるコースとなっています。
さすがにこの時期、ちょっと渋滞などもありましたが、
快適です。
写真はご参加の方(OさんMさん)からご提供いただきました。
(カメラ持っていくの忘れました)